toggle
2018-08-09

【greenz.jpインタビュー掲載】8年間で300回。DIYワークショップを積み重ねてきた「つみき設計施工社」が今改めて伝えたい、“ともにつくる”の本質とは


 

大学院卒業後、「ともにつくる喜び」と書いた企画書を持って大工さんのところに飛び込んだ日から、この7月で丸8年が経ちました。かけがえのない、大好きな仲間とここまでやり続けられている幸運と、まだまだ先に行ける興奮の様な気持ちの両方を感じています。 

 

 

ウェブマガジン「greenz.jp」さんに初めて記事にして頂いたのは、つみき設立から2年後の2012年。「ともにつくる」の魅力について、宮大工の相良さんとのインタビューでした。

こちらの記事は多くの反響を頂き、2012年のgreenz.jp読者が選ぶ人気記事の1位にも選ばれました。

スクリーンショット 2018-08-09 8.10.13

自分でつくること、それは豊かさの根本。住まい手参加型の設計・施工で、丁寧な暮らしを“ともにつくる”「つみき設計施工社」 [マイプロSHOWCASE]

 

 

その後もワークショップなどでご縁が続いているグリーンズさん。
今回の記事では、9年目を迎えたつみき設計施工社のこれからと、この春出版した本のこと、「ともにつくる」の現在地をロングインタビューにまとめて下さいました。

スクリーンショット 2018-08-09 8.10.48

DIYを、流行ではなく文化として根づかせていくために。8年間で300回。DIYワークショップを積み重ねてきた「つみき設計施工社」が今改めて伝えたい、“ともにつくる”の本質とは。

 

スクリーンショット 2018-08-09 9.10.32

 

「ともにつくる」の本の内容を交えながら、
ワークショップの組み立て方についてもお話しています。

スクリーンショット 2018-08-09 8.41.30

スクリーンショット 2018-08-09 8.45.24

 

 

今、私たちが思うこと。丁寧な記事にまとめて頂いています。
たくさんの人に読んでもらえたら嬉しいです。

 

家づくりのご相談、承ります

つみき設計施工社では、ご家族で参加いただける住宅リノベーションのご相談を随時承っております。
始めにどう声をかけたらいいの?家づくりはどう進めていくの?という声にお応えして、初めてのご相談についてこちらの記事にまとめています。是非ご覧ください。

1

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

◎つみきからのお知らせ

1. ご相談窓口はこちら

[ お問い合わせはこちら ]
[ 事前ご相談の様子はこちら ]

2. 求人のご案内

つみき設計施工社では現在、
① 長期インターン
②施工パートナーを募集しています。

[ 求人の詳細はこちら ]