toggle
2021-07-07

「もうすぐ つみきになる つみき」が生まれるまで【最終話】さあ、つくってみよう!


こんにちは、つみき設計施工社です。

 

今回は、実際に「もうすぐつみきになるつみき」を手にしてからつみきが完成するまでの様子をレポートします。

 

※キット内容やパッケージは変更することがございます。ご了承ください。

 

使う道具はこの4

つみき作りに必要な道具は、のこぎり、かんな、さしがね、紙やすりの4つ。どれも基本の道具ですが、改めて使ってみると奥が深く、発見もたくさんあります。
お子さまや、使ったことがなくて心配という方も、つみき設計施工社のスタッフが丁寧にレクチャーしますのでご安心ください。

DSC_0385 copy


どんなかたちにしようかな

キット内容は切り出し済みのつみきがセットしてありますが、角材から好きな大きさで切り出すこともできます。道具を使う準備ができたら、のこぎりを使って材料を切っていきます。
切る幅は自由に決められるので、直方体や立方体、三角柱など、お好きな形で作ってみましょう。

DSC_0399 copy copy


赤ちゃんの手に優しいつみきに

材料を切っただけでも、つみきになったように見えますが、ここからが本番。
優しいかたちになるよう、かんなを使って材料の角を削っていきます。
ここで削る量によって、完成したときの丸みが決まってきます。

DSC_0412 copy copy


やすりを使って、なめらかに

かんなをかけ終わったら、紙やすりを使ってなめらかにしていきましょう。
比べてみると、どんどんかたちが変化しているのがわかります。
すこし時間はかかりますが、丁寧にやすれば、赤ちゃんの手に優しくなめらかな触り心地に仕上がりますよ。

DSC_0684 copy

DSC_0414 copy copy

最後に、大切な人を想いながら、オリジナルのカードにメッセージを書きましょう。


世界にひとつのつみきのできあがり

つみきが完成したら、箱に詰めていきます。
つみきが箱に収まったら、メッセージカードを入れるのを忘れずに。
ふたを閉めてリボンゴムをかければ、世界にひとつのつみきが完成です。

rs-rt-IMG_7919
DSC_0655のコピー

DSC_0549のコピー

赤ちゃんの小さい手に持ちやすく、丸みが可愛らしいつみきになりました。

いかがでしたか?

さて、
この「もうすぐつみきになるつみき」を使ったつみきづくりワークショップは、
8月21日(土)にイチイチにて開催いたします。
のこぎり、かんななど、基本的な道具の使い方を学びながら
大切な人に贈るつみきを製作してみませんか。

 


詳細はこちらをご覧ください

———————————————————–

「もうすぐ つみきになる つみき」
大切な人に贈る、つみきづくりのワークショップ

***

日時:2021年8月21日(土) 13:00〜 作業時間3〜4時間程度
場所:イチイチ
市川市南大野3-14-4
(最寄り駅:武蔵野線 市川大野駅より徒歩15分)

定 員:5組(1組2名まで)
参加費:1セット¥8000(当日現金にてお支払いください。材料費・道具使用料込み)
製作したつみき一箱をお持ち帰り頂けます。

◎小学校低学年までのお子様は、保護者の方とのご参加をお願いいたします。
◎キットのデザイン、内容は変更となる場合がございます。ご了承ください。

***

参加される方はこちらのフォームよりお申し込みください。

***

主催:つみき設計施工社
お問合せ:info◇tsumiki.main.jp
(担当:つみき設計施工社 河野)

***

最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログでは、「もうすぐ つみきになる つみき」のお話を三編に分けてお伝えしています。

 - もうすぐつみきになるつみきができるまで -
 【第一話:「ともにつくる」という体験を
 【第二話:岐阜県加子母のヒノキのストーリー
▶【最終話:さあ、つくってみよう!
 

それでは、ワークショップでみなさまとお会いできることを楽しみにしております。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

◎つみきからのお知らせ

1. ご相談窓口はこちら

[ お問い合わせはこちら ]
[ 事前ご相談の様子はこちら ]

2. 求人のご案内

つみき設計施工社では現在、
① 長期インターン
②施工パートナーを募集しています。

[ 求人の詳細はこちら ]